自毛植毛の費用相場は?失敗&後悔しないために10年後の定着率やデメリットを解説

自毛植毛は自分の健康な髪の毛を薄毛部分に植え替える薄毛治療です。

AGAの影響を受けにくい後頭部や側頭部に生えている健康な髪の毛を、毛根が隠れている皮下組織ごと植え替えます。

髪の毛には本来の性質を維持する働きがあるため、頭皮の組織ごと植え替えた自毛が定着すると半永久的な効果が期待できます。

一方で、自毛植毛には保険適用外で他の薄毛治療よりも費用が高額のため、費用面や定着率などを不安に感じている方も少なくありません。

自毛植毛の施術後に後悔したくない方や失敗をしたくない方は、自毛植毛の費用相場や口コミ、施術後の注意点などをぜひ参考にしてください。

目次

自毛植毛は髪が生える皮下組織ごと植え替える薄毛治療 

自毛植毛はAGAの影響を受けにくい後頭部や側頭部の髪の毛を、毛根が生えている皮下組織ごと植え替える薄毛治療です。

採取した毛髪のまとまりをグラフトと呼びます。グラフトの定義は次の通りです。

「株」または「グラフト」とは、移植する”毛包”を数える単位のことです。

毛包とは毛根を包む組織のことで、一つの毛根につき約1~4本の毛髪が生えています。

引用元:親和クリニック

自毛植毛は髪を皮下組織ごと植え替えるため、髪の毛の生成や成長を促す作用がある毛乳頭や毛母細胞を生きたまま移植できます。

髪の毛には本来の性質を維持する作用があるため、定着した髪の毛は生まれ変わったり生え替わったりします。施術後の維持費がかからない点も自毛植毛の魅力です。

自毛植毛の概要を知りたい方はぜひ次の点もあわせて確認しておきましょう。

  • 自毛植毛の3つの方法
  • 自毛植毛と人工毛植毛の違い
  • 自毛植毛を受けた芸能人・有名人

自毛植毛の方法はFUE法・FUSS法・ニードル法がある

自毛植毛の方法は主に上記の3つです。

それぞれの違いは下表の通りです。

FUE法FUSS法ニードル法
使用機器専用パンチメスメスと植毛針
施術時間やや長いFUE法の約半分やや長い
グラフトの採取方法1つずつくり抜く帯状にまとめて切り取る1つずつメスで採取する
移植方法①メスで切り込みを入れる
②ピンセットでグラフトを移植
①メスで切り込みを入れる
②ピンセットでグラフトを移植
①植毛針で穴を開ける
②植毛針をセットしたグラフトを移植
メリット・施術後の痛みが比較的少ない
・広範囲から採取可能
・採取部分の傷跡が小さめ
・一度に大量のグラフトを採取できる
・施術時間が短め
・定着率が高め
・仕上がりが綺麗
・細い毛の植え替えに適している
・移植時の出血が少ない
デメリット・施術時間が長い
・一度に大量のグラフトを採取できない
・費用が高額になる場合がある
・採取部分に線状の傷跡が残りやすい
・施術後の痛みを感じやすい
・太い毛の移植には適していない
・移植可能本数が限られる
・毛の長さを調節する必要がある
おすすめの方・AGAが進行している方
・施術後の痛みや採取部分の傷跡の大きさを重視したい方
・定着率の高さを重視したい方
・施術時間の短さを重視したい方
・髪の毛が細い方
・仕上がりの綺麗さを重視したい方

FUE法は医師やロボットが専用パンチを使用して、グラフトを1つずつくり抜く方法です。広範囲から採取できるためAGAが進行している方におすすめです。

また、採取後の痛みが少なく他の方法と比べて傷跡が小さいため、施術後の痛みや傷跡の大きさを重視したい方はFUE法を検討してください。

次に、FUSS法は医療用のメスを使用してグラフトを帯状にまとめて切り取る方法です。施術にかかる時間の短く定着率が高いという特徴があります。

施術後の痛みを感じやすく線状の傷跡が残りやすいというデメリットもありますが、一度に大量のグラフトを採取したい方はFUSS法を検討しましょう。

ニードル法は医療メスを使用して採取したグラフトを、植毛針を用いて植え替える方法です。仕上がりの綺麗さや細い毛の移植に適している点が特徴です。

植え替えできる本数が限られていたり、太い毛の移植には適していなかったりするなどのデメリットもあります。

自毛植毛の方法により施術方法やおすすめの方などが異なるため、自分に合った方法を選択しましょう。

自毛植毛と人工毛植毛の違い

自毛植毛と人工毛植毛の違いは植え替える毛の種類です。

自毛植毛は薄毛部分に自分の髪の毛を移植しますが、人工毛植毛ではナイロンやポリエステルなどで人工的に作られた毛を使用します。

人工毛植毛のメリットは次の通りです。

  • グラフトの採取が不要
  • 一度に植毛できる範囲が広い
  • 自毛植毛より費用の負担が少ない
  • 施術後すぐに効果を得やすいなど

一方で、人工毛植毛は人工的に作られた毛を植毛するため次のようなデメリットもあります。

  • 施術後の拒絶反応が現れやすい
  • 感染症のリスクがある
  • 定期的なメンテナンスが必要
  • 自毛となじみにくい方もいる

日本皮膚科学会が定める男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインでは、人工毛植毛について次のように言及しています。

日本国内で人工毛植毛術を施行することに医療法上の問題はないが,有害事象の発生を看過できないため,安全性に関する高い水準の根拠が得られるまでは,原則として人工毛植毛術を行うべきではない.

引用元:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版

植毛施術を検討している方は人工毛植毛ではなく、男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインで有用性を認められている自毛植毛を検討しましょう。

自毛植毛が受けた芸能人・有名人も多い

自毛植毛の施術経験を公表している方は次の通りです。

芸能人や有名人の名前仕事や経歴
いしだ壱成さん俳優
露木(つゆき)茂さん漫画家
ウェイン・マーク・ルーニーさん元サッカー選手
ギャオス内藤さん元野球選手
中野浩一さん元競輪選手

芸能人や有名人はメディアへの露出や注目される場面が多いため、薄毛や薄毛治療の疑惑が浮上するケースも多いです。

そのため、自毛植毛を受けていることをあえて公表する方もいます。

また、自毛植毛には自分に自信をつけたりイメージを変えたりする効果が期待できるため、薄毛が解消されてからメディアへの露出が増える方もいます。

薄毛に悩んでいる方に向けて薄毛治療の経験を公開している芸能人や有名人も多いため、自毛植毛を受けるべきか迷っている方はぜひ参考にしてください。

自毛植毛の費用相場は50万円~150万円 

自毛植毛の費用相場は50万円〜150万円程度です。自毛植毛にかかる費用相場はグラフトを植え替える部位により、次のように異なります。

部位費用相場
生え際・M字40万円~60万円程度
頭頂部・つむじ70万円~80万円程度
頭部全体120万円~150万円程度

植え替えるグラフトの量や薄毛の状態などにより個人差があるため、それぞれの目安を解説します。

生え際・M字の自毛植毛費用相場は40万円~60万円

額の生え際やM字の自毛植毛の費用相場は40万円〜60万円程度です。

施術時に植え替える髪の量は約1,000本のため、グラフトの目安は400〜500グラフト程度です。

さらに、生え際やM字ハゲが進行すると髪の毛を植え替える範囲が広くなるため、約2,000本の髪の植え替えを要する可能性があります。

約2,000本の髪の毛を自毛植毛する際にかかる費用相場は100万円〜120万円程度です。

女性の場合は全体的に髪の毛が抜けやすいため、男性よりも植え替えるグラフトの数が多いため、費用相場が100万円〜120万円程度になる可能性があります。

また、実際に自毛植毛でかかる費用は、植え替える髪の毛の量や薄毛の進行具合などにより一人ひとり異なります。

自分が生え際やM字の自毛植毛を受ける際にかかる費用の目安を知りたい方は、AGAクリニックでカウンセリングや医師の診察を受けましょう。

頭頂部・つむじの自毛植毛費用相場は70万円~80万円

頭頂部やつむじの自毛植毛の費用相場は70万円〜80万円程度です。

自毛植毛施術時に植え替える髪の量は約1,500本のため、の目安は600〜750グラフト程度です。

次に女性はつむじから全体的に髪の毛が抜けやすいという特徴があります。

また、気付いたときには想定よりも多く髪の毛が抜けている場合も多いため、約3,000本の髪の毛の植え替えを要する可能性があります。

自毛植毛の費用相場は150万円程度です。施術にかかる費用を抑えるために、頭頂部のつむじの薄毛が気になり始めたら早めにAGAクリニックへ相談してください。

頭部全体の自毛植毛費用相場は120万円~150万円

頭部全体の自毛植毛の費用相場は120万円〜150万円程度です。男性の薄毛の原因はAGAの場合が多いため、薄毛が進行する基本的なパターンは次の3種類です。

  • 生え際やM字から薄毛症状が進行
  • 頭頂部やつむじから薄毛症状が進行
  • 生え際と頭頂部の両方から薄毛症状が進行

薄毛が進行すると自毛植毛を受ける範囲が広くなり、約2,500本の髪の毛の植え替えを要する可能性があります。

薄毛症状が進行すると薄毛部分に移植できるほどのグラフトを自毛で用意できなかったり、費用が高額になりすぎたりする場合もあるため注意してください。

また、女性はAGAの影響を受けにくく頭頂部やつむじから全体的に髪の毛が抜けやすくなるため、植え替えできる本数が男性よりも少なくて済む可能性があります。

しかし、女性がAGAを発症するケースは0ではありません。

AGA が女性にはまれであるが、男性に多い現象である

引用元:日本香粧品学会誌「毛と毛包の解剖・毛髪異常(AGA)」

自毛植毛でかかる費用は施術を受けるAGAクリニックや薄毛の進行具合により異なるため、気軽に医師へ相談してください。

自毛植毛は健康保険の適用はできない

自毛植毛は健康保険が適用されない自由診療です。そのため、施術にかかる費用は全額自己負担する必要があります。

自由診療とは、厚生労働省が承認していない薬や治療を使用する診療のことで、保険点数がありません。個人の自由で治療を受けることができるため、保険が適用できず、全費用を自己負担しなければならない

引用元:親和クリニック公式サイト「自毛植毛手術の費用に保険適用はできる?」

しかし、火傷やケガなどで薄毛になった方や自己免疫疾患による脱毛症を発症している方などは、保険が適用される可能性があります。

保険適用の有無は医師の判断によるため、自分に保険が適用されるかどうかはAGAクリニックの医師へ相談してください。

また、自由診療はクリニックごとに料金を設定できるため、自毛植毛を受けるクリニックにより施術にかかる費用は異なります。

自毛植毛にかかる費用のおもな内訳は次の通りです。

必要な費用内訳
基本治療費・機械の使用料
・衛生管理費など
植毛の費用1グラフトの費用×移植したグラフト

基本治療費の目安は20万円〜30万円程度です。基本治療費やカウンセリング料などが無料のクリニックもあります。

自毛植毛にかかる費用の目安を知りたい方やカウンセリングの際に確認しておきましょう。

自毛植毛の費用は分割払いや医療ローンで支払い可能

自毛植毛の費用は現金のみでなくクレジットカードや医療ローンの分割払いで支払い可能です。

例えば総額100万円の自毛植毛の費用を月額1万円~2万円程度の分割払いにできるため、安心して治療を受けられます。

自毛植毛の費用を分割できる回数や対応している信販会社、クレジットカードの種類などの詳細はカウンセリングの際に相談してください。

また、分割払いを選択する場合は手数料が発生する場合があるため、安心して施術を受けるためにもあわせて確認しておきましょう。

自毛植毛は自然に生え替わるので維持費はかからない

自毛植毛で定着した髪の毛は自然に生まれ変わります。なぜなら、髪の毛の生成や成長を促す作用がある毛乳頭や毛母細胞を包む皮下組織ごと植え替えるからです。

また、採取された健康的な髪の毛には本来の性質を維持する作用があるため、定着すると自然に生まれ変わったり生え変わったりします。

定期的なメンテナンスが不要で維持費がかからない点も、自毛植毛の魅力です。

半永久的な効果が期待できる薄毛治療を受けたい方や定期的なメンテナンス不要の施術を探している方は、ぜひ自毛植毛を検討してください。

自毛植毛の定着率は?10年後の定着率は82.5% 

自毛植毛の定着率について日本皮膚科学会が定める男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインでは、次のように定義しています。

自毛植毛術は 82.5%以上という高い生着率が得られる

引用元:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版

また、定着した髪の毛は1か月程度で自然に抜け落ち、2〜6年のサイクルで細胞の限界がくるまで繰り返し生え変わります。

自毛植毛で植え替える髪の毛はAGAの影響を受けにくい後頭部や側頭部から採取するため、自毛植毛を受けた10年後も移植した髪の毛が定着している方が多いです。

しかし、自毛植毛施術で植え替えた髪の毛が頭皮に定着するまでに時間がかかるため、定着したと感じていても次の要因により抜け落ちることもあります。

  • 誤ったアフターケアの実施
  • 医師の実力不足など

自毛植毛で後悔や失敗をしないために注意点や留意点を理解しておきましょう。

自毛植毛で後悔・失敗しないためにやるべきこと

自毛植毛で後悔や失敗をしないためにやるべきことは施術経験や実績が豊富な医師から自毛植毛施術を受けることです。

十分な経験と技術を有する医師が施術する場合に限り.

~中略~

自毛植毛術を行うよう勧める

引用元:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版

なぜなら、自毛植毛の施術経験や知識が少ない医師から施術を受けても、82.5%以上の定着率は期待できないからです。

また、自毛植毛で植え替えた髪の毛が定着するまでに時間がかかるため、施術後にアフターケアの仕方を誤ると抜け落ちる可能性があります。

植え替えた髪の毛が必要以上に抜け落ちないようにするためにも、医師の指示に従いながらアフターケアを行ってください。

AGAによる薄毛部分に自毛植毛を受けた場合は、植え替えた以外の髪がAGAの影響を受けやすくなります。

自毛植毛を受けるタイミングやAGA治療の併用など、自分の薄毛に適した治療方法を医師と相談しながら検討してください。

自毛植毛は費用が高額のため、施術後に期待する効果や仕上がりが得られなければ悲惨な結果を招く恐れがあります。

自毛植毛施術で失敗したり施術を後悔したりしないためにも、実績や経験のある医師が在籍するAGAクリニックで自毛植毛施術を受けましょう。

自毛植毛のメリットは拒否反応のなさや毛髪が生まれ変わること

自毛植毛のメリットは主に次の6つです。

  • 自分の毛髪を使うので拒否反応や副作用のリスクが低い
  • 移植後も毛髪が生まれ変わり、生え続ける
  • 日本皮膚科学会でも推奨Bと高評価
  • 移植部位と他部位の髪質が変わらないので自然な仕上がりになる
  • 瘢痕性(はんこんせい)脱毛症にも対応可能
  • 自毛植毛は女性の薄毛にも効果的

メリットの詳細についてそれぞれ解説します。自毛植毛を受けるべきか迷っている方はぜひ参考にしてください。

自分の毛髪を使うので拒否反応や副作用のリスクが低い

自毛植毛を受ける1つ目のメリットは、自分の毛髪を使うので拒否反応や副作用のリスクが低い点です。

人工毛植毛はナイロンやポリエステルなど人工的に作られた毛を使用するため、身体が拒否反応を起こしたり副作用を生じたりする恐れがあります。

一方で自毛植毛は自分の毛髪を使用するため、植え替え後に身体から排出しようとする拒否反応や副作用を生じにくいです。

施術後の拒否反応や副作用のリスクを低くしたい方には自毛植毛がおすすめです。

移植後も毛髪が生まれ変わり、生え続ける

自毛植毛を受ける2つ目のメリットは移植後も毛髪が生まれ変わり、生え続ける点です。

人工毛植毛は人工的に作られた髪の毛を使用するため、毛髪が生まれ変わったり生え続けたりする効果は期待できません。

一方で、自毛植毛は髪の毛の生成や成長を促す毛根を包んでいる皮下組織ごと植え替えるため、移植後もヘアサイクルを維持できます。

AGAの影響を受けにくい後頭部や側頭部の健康的な髪の毛を使用する点や、定期的なメンテナンスや維持費が不要な点も自毛植毛の魅力です。

毛髪は移植されても元々の性質を維持するため、後頭部に生えていた時と同様AGAにならず、移植した毛髪が定着すれば、AGAの方でも再び自然に毛髪が生えてきます。

引用元:親和クリニック公式サイト「自毛植毛」

移植後も毛髪が生まれ変わり、生え続ける半永久的な効果を得たい方には自毛植毛がおすすめです。

日本皮膚科学会でも推奨Bと高評価

自毛植毛を受ける3つ目のメリットは、自毛植毛が日本皮膚科学会でも推奨Bと高評価な点です。

日本皮膚科学会が定める男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版では自毛植毛について、次のように言及しています。

推奨度:自毛植毛術は B(男性型脱毛症),C1(女性型脱毛症).

引用元:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版

推奨度は次の5段階に分類されるため、自毛植毛の有用性は上から2番目の「行うように勧める」と評価されています。

推奨度評価
A行うように強く勧める
B行うように勧める
C1行っても良い
C2行わない方が良い
D行うべきではない
参照元:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版

また、女性型脱毛症の方へ行う自毛植毛施術の有用性も上から3番目の推奨度はC1のため、日本皮膚科学会では「行っても良い」と認められています。

人工毛植毛の推奨度はDの「行うべきではない」のため、植毛施術を検討している方は自毛植毛を選択しましょう。

移植部位と他部位の髪質が変わらないので自然な仕上がりになる

自毛植毛を受ける4つ目のメリットは、移植部位と他部位の髪質が変わらないので自然な仕上がりになる点です。

人工毛植毛はナイロンやポリエステルなどの人工的に作られた毛を使用するため、自毛となじみにくい方もいます。

しかし、自毛植毛は自分の毛髪を使用するため移植部位とその他の部位の髪質が変わりません。施術後に自然な仕上がりになる点も自毛植毛ならではの魅力です。

瘢痕性(はんこんせい)脱毛症にも対応可能

自毛植毛を受ける5つ目のメリットは、瘢痕性(はんこんせい)脱毛症にも対応可能な点です。

瘢痕性脱毛症とは、怪我や火傷、手術などによってできた傷跡から毛髪が生えない状態

引用元:親和クリニック公式サイト「【瘢痕性脱毛症とは?】症状や原因、治療法を自毛植毛の専門医が解説」

傷跡ができると組織が固くなるため、毛根にある髪を生成する細胞や髪の成長を促す細胞などが破壊されます。

自毛植毛は瘢痕性脱毛症にも対応しているため、瘢痕性脱毛症を改善したい方はぜひ自毛植毛を検討してください。

自毛植毛は女性の薄毛にも効果的

自毛植毛を受ける6つ目のメリットは、自毛植毛は女性の薄毛にも効果的である点です。

薄毛治療の中には治療を受けられる性別が限定されている治療方法もあります。しかし、自毛植毛は男性のみでなく女性の薄毛への効果も期待できます。

自毛植毛には男女ともに自毛植毛の有用性が認められており、拒否反応が少なく半永久的な効果が期待できるなどのメリットがあるためおすすめです。

推奨度:C1(女性型脱毛症)

女性型脱毛症には自毛植毛術を行ってもよい

引用元:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版

人工毛植毛と自毛植毛で悩んでいる方はぜひ自毛植毛を検討してください。

自毛植毛のデメリットは高額な費用や広範囲に対応できないこと 

メリットとデメリットは表裏一体です。そのため、自毛植毛には次のようなデメリットもあります。

  • 自分毛髪を使うので広範囲の薄毛には対応できない
  • 薄毛治療の中でも費用が高額な傾向がある
  • 自毛移植後、生着しないと抜け落ちる可能性がある
  • 手術なので合併症のリスクがある
  • 頭皮に傷跡が残る可能性がある

自毛植毛を受けるデメリットとして挙げた理由や注意点などをそれぞれ解説します。

自毛植毛を受けるべきか迷っている方や施術後に後悔したくない方は、メリットとデメリットの両方を把握しておきましょう。

自分毛髪を使うので広範囲の薄毛には対応できない

自毛植毛を受けるデメリットの1つ目は、自分の毛髪を使うので広範囲の薄毛には対応できない点です。

なぜなら、一生涯で移植できる回数や髪の毛の本数なども次のように決まっているからです。

移植できる本数3回~6回程度
移植できる回数10,000本~15,000本程度

採取した髪の毛を薄毛部分に植え替えていると、採取元の髪の毛が徐々に薄くなるため注意してください。

また、専用パンチでグラフトを採取するFUE法を受ける際に、髪の毛を刈り上げる必要がある場合が多いです。

刈り上げ部分をカバーできるウィッグが販売されているクリニックもあります。

ウィッグの使用や刈り上げなど見た目が気になる方は人と顔を合わせにくい日程に受けられるように、スケジュールを調整しましょう。

薄毛治療の中でも費用が高額な傾向がある

自毛植毛を受ける2つ目のデメリットは薄毛治療の中でも費用が高額な傾向がある点です。

自毛植毛の費用相場は50万円〜150万円です。また、薄毛部分が広くなるほど植え替えるグラフトの量が増えるため、施術に要する費用が高くなります。

その他の薄毛治療の費用相場は次の通りです。

薄毛治療の種類費用相場
内服薬月額4,000円~3万円程度
外用薬月額5,000円~2万円程度
再生療法1回10万円~20万円程度
注入治療1回5万円~20万円程度

自毛植毛の費用相場と比較すると費用の差は一目瞭然です。

自毛植毛施術で失敗したり後悔したりしないためにも、自毛植毛施術の経験や薄毛の治療実績のある医師が在籍するAGAクリニックで施術を受けましょう。

自毛移植後、生着しないと抜け落ちる可能性がある

自毛植毛を受ける3つ目のデメリットは自毛移植後、生着しないと抜け落ちる可能性がある点です。

自毛植毛の生着率は82.5%以上と高めです。しかし、すべてが生着するわけではないため、一部のグラフトは抜け落ちる可能性があります。

また、施術を担当する医師の実績や経験などにより仕上がりが異なるため、経験の少ない医師から施術を受けると期待していた効果が得られない場合もあります。

自毛植毛の方法や施術者の実績などにより生着率が異なるため、きちんと把握しておきましょう。

自毛植毛は生着するまでにかかる期間が数か月の方や1年以上かかる方など個人差があります。

自毛植毛施術で後悔しないためにも納得できるまで相談してから施術を受けましょう。

手術なので合併症のリスクがある

自毛植毛を受ける4つ目のデメリットは合併症のリスクがある点です。

自毛植毛はメスや専用のパンチなどを使用して皮下組織ごと髪の毛を植え替える手術を行います。

施術後に腫れや赤みなどのダウンタイム症状が出現したり、露出している傷口から感染したりする恐れがあります。

AGAクリニックでは自毛植毛施術後の感染症リスクを低くするために、抗生物質が処方されます。

施術後の注意点や洗髪方法などの説明を受けられるため、医師の指示に従いながら過ごしてください。

自毛植毛施術後に気になる症状がある方は、自毛植毛を受けたAGAクリニックの医師に相談されることをおすすめします。

頭皮に傷跡が残る可能性がある

自毛植毛を受ける5つ目のデメリットは、頭皮に傷跡が残る可能性がある点です。

メスや専門パンチなどを使用して皮下組織ごと毛髪を採取します。自毛植毛を受けた後に傷跡が徐々に薄くなりますが、傷跡が頭皮に残る場合があります。

特に短髪の方や刈り上げの方などは頭皮の傷跡が目立ちやすくなるため、不安に感じる方は傷跡が残りにくい方法を検討しましょう。

自分の理想のイメージや希望に適している施術方法がわからない方は、AGAクリニックの医師の診察を受けて納得できるまで相談されることをおすすめします。

自毛植毛の費用を安く抑えるヒント

自毛植毛には保険が適用されない自由診療のため、クリニックにより施術にかかる費用は異なります。

自毛植毛の費用を安く抑えたい方は次の3つのポイントを参考にしてください。

  • なるべく早く自毛植毛を始める
  • モニター割引やキャンペーンを活用する
  • 複数の病院・クリニックの料金を比較する

それぞれ解説します。

なるべく早く自毛植毛を始める

自毛植毛の費用を安く抑えるための1つ目のポイントは、なるべく早く自毛植毛を始めることです。

なぜなら、AGAによる薄毛が進行すると自毛植毛を受ける範囲や移植するグラフトの量が大きくなるからです。

自毛植毛を受ける範囲や移植するグラフトの量が大きいほど施術を受けるためにかかる費用が高額になる可能性があります。

自毛植毛施術にかかる費用をなるべく抑えたい方は、AGAクリニックで診察を受けて自毛植毛を早めに始めてください。

モニター割引やキャンペーンを活用する

自毛植毛の費用を抑えるための2つ目のポイントは、モニター割引やキャンペーンを活用することです。

モニターとは施術前後の写真を撮影したり施術の経過を医師が確認したりする旨を了承すると、お手頃価格で施術を受けられます。

モニター割引の有無や割引になる割合、モニターの応募条件などはクリニックにより異なるため事前の確認が必要です。

顔出し不要のモニターを募集しているクリニックもあるため、興味がある方はぜひAGAクリニックのカウンセリングで詳細を確認しておきましょう。

また、AGAクリニックにはモニター割引のみでなく次のようなキャンペーンや割引制度が用意されている場合もあります。

  • 開院キャンペーン
  • 友人紹介割引
  • 乗り換え割引
  • 交通費補助制度
  • LINE友だち限定クーポンなど

キャンペーンや割引を適用できる期間や対象の店舗などが限定されている場合も多いため、自分に適用できるか確認してから使用されることをおすすめします。

複数の病院・クリニックの料金を比較する

自毛植毛の費用を安く抑えるための3つ目のポイントは、複数の病院・クリニックの料金を比較することです。

自毛植毛は健康保険が適用されない自由診療のため、クリニックにより料金が異なります。

自分の予算に適したクリニックを選ぶためにも、複数の病院やクリニックで自毛植毛の料金を比較しておきましょう。

料金を確認する際は次のような費用が別途で発生しないかあわせて確認しておくと安心です。

  • カウンセリング料
  • 初診料
  • 再診料
  • 麻酔代
  • アフターケア料など

自毛植毛を受けた後にうまく定着するか不安に感じている方は、全額保証制度や全額返金制度などが用意されているAGAクリニックを検討しましょう。

自毛植毛を受けた人の口コミ評価 

自毛植毛を受けた方の口コミは、主に次の3つです。

  • 効果の出現には時間がかかる
  • 丁寧に対応してくれたので安心できた
  • 施術前の麻酔が痛かった

口コミの詳細についてそれぞれ解説します。自毛植毛を実際に受けた方の口コミを参考にしたい方はぜひ参考にしてください。

口コミ①:効果の出現には時間がかかる

自毛植毛の1つ目の口コミは「効果の出現には時間がかかる」です。

200万かけてm字に植毛したが、半年経って半分完成したものの結局スカスカ。髪は確かに生えてきたが髪と髪の間が…。

引用元:Google口コミ

施術後に直ぐ薄毛が解消する訳では無く、ざっくり100〜200と金額もかかりますが、1年後にはしっかり生えてきます。

引用元:Google口コミ

今きれいに植わっている毛もショックロス期間を経てどんな風になってゆくのかドキドキですが、半年から一年で完成形となるので、慎重に見守るしかありませんね。

引用元:Google口コミ

自毛植毛は植え替えた毛髪が定着したり生え変わったりすると、薄毛が徐々に目立ちにくくなります。

自毛植毛に効果に即効性がないため施術後に「髪と髪の間かスカスカになった」と感じる方もいます。

自毛植毛の施術を受けてから髪の毛が生えそろうまで半年から1年程度かかることを理解した上で施術を受けた方も多い印象を受けました。

自毛植毛は施術にかかる費用がその他の薄毛治療より高額のため、施術後に後悔しないためにも納得できるまで相談してから契約してください。

口コミ②:丁寧に対応してくれて安心できた

自毛植毛の2つ目の口コミは「丁寧に対応してくれて安心できた」です。

親身に話を聞いて値段、植毛に対する不安、デザインなどの悩みをひとつずつ丁寧に解決してくれたカウンセラーの方と先生に本当に感謝しています。

引用元:Google口コミ

料金や手術内容などとても丁寧に説明があり、無理な勧誘とかもないので親身に対応してもらえた印象です。完全予約制なので他のお客さんに会うことも一切ありませんでした。

引用元:Google口コミ

自毛植毛は薄毛治療の中でも費用が高額で外科的な手術を受ける治療方法のため、値段や施術などに不安を感じている方も多いです。

そのため、AGAクリニックでは安心して施術を受けられるように、一人ひとりの悩みをヒアリングしてから施術に関する説明を丁寧に行っています。

「悩みをひとつずつ丁寧に解決してくれた」「無理な勧誘なしで親身に対応してもらえた」という良い口コミが多いため、施術を迷っている方も気軽に相談できます。

口コミ③:施術前の麻酔が痛かった

自毛植毛の3つ目の口コミは「施術前の麻酔が痛かった」です。

途中手術の途中で痛みを感じた時は素直に伝えたら、麻酔を追加して頂いたりしましたので、当日の対応も良かったです。

引用元:Google口コミ

部分麻酔のために、何箇所か注射を打つ際に痛みが伴います。

引用元:Google口コミ

手術時や手術後の痛みが心配でしたが、特に痛みもなかったです。

引用元:Google口コミ

自毛植毛を受ける前に麻酔を使用するため、自毛植毛の施術中は痛みを感じにくいです。使用される麻酔の種類は主に局所麻酔です。

局所麻酔(神経ブロック)について

手術する部位を支配する神経近くに、針を刺して局所麻酔薬を投与することにより、手術により生じる痛みを軽減させます。

引用元:麻酔に関する説明書

頭皮に注射針を刺して直接注入するため「注射を打つ際に痛みを伴う」という口コミもあります。

また、麻酔の注入量が少ないと自毛植毛の施術中に痛みを感じる場合がありますが、「伝えたら麻酔を追加してもらえた」という口コミもありました。

痛みの感じ方には個人差があるため施術中や麻酔が切れる施術後に痛みを感じにくい方もいますが、施術中の不安を気軽に相談できます。

施術後のアフターケアが充実していたり洗髪方法のアドバイスを受けられたりするAGAクリニックも多いため安心です。

カウンセリングを無料で受けられるAGAクリニックも多くカウンセリングのみの利用も可能のため、興味がある方は気軽に相談してみてください。

自毛植毛の施術後に注意する点 

自毛植毛の施術後は上記の3点に注意しましょう。

注意して欲しい理由や留意して欲しいポイントなどをそれぞれ解説します。自毛植毛施術で失敗したくない方や後悔したくない方はぜひ参考にしてください。

自毛植毛の術後は激しい運動や入浴は避ける

自毛植毛の施術後に注意して欲しいポイントの1つ目は、自毛植毛の術後は激しい運動や入浴は避けることです。

自毛植毛は外科的な手術を行う治療方法のため、自分の毛髪を採取した部分や毛髪を植え替えた部分には傷口ができます。

激しい運動や入浴をすると傷口から出血しやすくなったり感染しやすくなったりするため注意しましょう。

運動や入浴の再開目安は次を参考にしてください。

行動施術後の再開目安
シャワー翌日~
髪の毛を洗う翌日~
湯船に浸かる1週間後~
激しい運動1か月~(推奨)

自毛植毛術後のダウンタイムは数日~1ヶ月ほどで収まる

自毛植毛の施術後に注意して欲しいポイントの2つ目は、自毛植毛術後のダウンタイムは数日〜1か月ほどで収まることです。

自毛植毛を受けると毛髪を採取した部位や植え替えた部位に、次の症状が出現しやすくなります。

  • 痛み
  • 赤み
  • 出血
  • しびれ
  • かゆみ
  • 頭皮の腫れ(M字へ移植する場合)
  • まぶたの腫れ(M字へ移植する場合)など

上記の症状は時間の経過とともに徐々に落ち着いていく場合が多いです。

しかし、自毛植毛の施術後に辛い症状が出現していたり症状が長引いたりする場合は、念のために施術を受けたAGAクリニックの医師へ相談しておきましょう。

自毛植毛直後はショックロスが起きる可能性がある

自毛植毛の施術後に注意して欲しいポイントの3つ目は、自毛植毛直後はショックロスが起きる可能性があることです。

ショックロスとは自分の毛髪を植え替えた部分の周辺の髪の毛が一時的に抜け落ちる状態のことです。初期脱毛と似ていますが次のような違いがあります。

ショックロス初期脱毛
施術自毛植毛AGA治療
特徴髪の毛が一時的に抜け落ちる一時的に抜け毛が増える
抜ける毛の特徴・植え替えた部分の周辺の髪の毛
・麻酔を打った部分の髪の毛
・細い毛
・短い毛
原因・施術時による刺激で生じた炎症
・麻酔の使用など
ヘアサイクルが休止期から成長期に変わるため
期間3か月~4か月程度1か月~2か月程度

AGA治療と自毛植毛を併用している方の中には、ショックロスと初期脱毛のどちらなのか判断が難しい場合もあります。

どちらも時間の経過とともに自然と落ち着く場合が多いですが、不安に感じる方は自毛植毛を受けたAGAクリニックの医師へ相談しましょう。

自毛植毛に関するQ&A 

自毛植毛に関する5つのよくある質問に回答します。

  • 自毛植毛は確定申告で医療費控除はできる?
  • 女性も自毛植毛はできる?
  • 自毛植毛の術後は痛みはある?麻酔はする?
  • 自毛植毛は髪を染めたり、帽子を被ったりはできる?
  • トルコの自毛植毛は何がすごい?日本との違いは?

自毛植毛施術を検討している方が疑問に感じやすい内容が多く含まれています。自毛植毛を安心して受けるためにもあわせて確認しておきましょう。

自毛植毛は確定申告で医療費控除はできる?

自毛植毛は基本的に医療費控除の対象外です。しかし、次の場合には健康保険や医療費控除の対象になる可能性があります。

  • 火傷やケガなどで髪の毛を失った方
  • 自己免疫疾患による脱毛症を発症している方など

対象になるかどうかは医師の判断によるため、自分が該当するか知りたい方はAGAクリニックの医師の診察を受けて確認しましょう。

女性も自毛植毛はできる?

女性も自毛植毛を受けられます。なぜなら、自毛植毛の有用性は男性のみでなく女性にも認められているからです。

女性専門のクリニックもあるため、自毛植毛を検討している方は気軽に相談しましょう。

自毛植毛の術後は痛みはある?麻酔はする?

施術前に麻酔を使用するため、自毛植毛の施術中や施術直後は痛みを感じにくいです。

しかし、施術後に時間が経過して麻酔が切れたり麻酔の注入量が少なかったりすると、施術中や施術後に痛みを感じやすくなります。

医師に伝えると施術中の麻酔の追加や施術後の鎮痛剤の処方など痛みへの対応を受けられるため、痛みが不安な方や気になる症状がある方は医師に相談しましょう。

自毛植毛は髪を染めたり、帽子を被ったりはできる?

髪の毛を染めるヘアカラーリングは頭皮へ刺激を与えるため、赤みや痛みなどが出現しやすい自毛植毛施術後の使用はおすすめできません。

髪の毛をいつから染めて良いかという点については自毛植毛を受けるAGAクリニックの医師へ確認してください。

また、自毛植毛を受けた後にウィッグや帽子などの使用は可能です。

しかし、長時間被っていると蒸れによる頭皮トラブルや感染症のリスクが高くなるため、定期的に蒸れを解消する必要があります。

帽子やウィッグの着用を検討している方は、念のために医師へ相談しておきましょう。

トルコの自毛植毛は何がすごい?日本との違いは?

トルコの自毛植毛の特徴は、自毛植毛を受けられるクリニックが多くて施術にかかる費用が安い点です。自毛植毛を受けるために世界中の方がトルコを訪れています。

しかし、日本人がトルコで自毛植毛を受けると施術後の気になる症状を医師へうまく伝えられない可能性があります。

トルコと日本は距離が離れているため、帰国後に気になる症状が出現した場合にはアフターケアを受けにくくなります。

費用の安さのみでトルコの自毛植毛を受けると、施術の失敗や後悔につながる恐れがあるため注意してください。

一方で、日本で自毛植毛を受ける場合は、施術後の気になる症状や施術の内容などを気軽に相談できます。言語の壁がない点も日本で自毛植毛を受ける魅力です。

初めて自毛植毛を受ける方や費用の安さのみでトルコの自毛植毛を検討している方は、施術後に後悔しないためにも日本で受けることをおすすめします。

自毛植毛|まとめ

自毛植毛はAGAの影響を受けにくい後頭部や側頭部に生えている自分の毛髪を、メスや専用パンチなどを使用して薄毛部分に植え替える治療方法です。

自分の髪の毛を移植するため拒否反応が起こりにくく、半年から1年程度かけて髪の毛が生えそろうと自然な仕上がりになります。

定期的なメンテナンスや維持費が不要で半永久的な効果が期待できる点も自毛植毛の魅力です。

自毛植毛の定着率は82.5%以上と高めですが、施術を行う医師の経験や実績が未熟の場合は期待できる効果が得られず悲惨な結果を招く恐れがあります。

自毛植毛で後悔や失敗をしないためにも複数の病院やクリニックの料金や施術内容などを比較し、自分の希望や予算に適したAGAクリニックを選びましょう。

  • URLをコピーしました!
目次