フォシーガは、尿に余分な糖を排出させる作用のある薬剤で糖尿病や腎臓病、心不全などの治療に用いられています。
しかし、フォシーガの作用機序から体重が減少するためダイエットに効果がある薬剤としても注目され、フォシーガによるメディカルダイエットも人気です。
フォシーガの副作用や危険性も含めて、口コミと共にどのように利用すれば効果的にダイエットができるかを解説していくので、フォシーガの効果をしっかりと理解しておきましょう。
フォシーガとは体重減少効果のあるSGLT2阻害薬
フォシーガとは、「SGLT-2阻害薬」と呼ばれる分類の薬剤です。SGLTは、体内のさまざまな場所に存在し、ブドウ糖やナトリウムなどの栄養分を細胞に取り入れる役割をしています。
しかし、SGLT-2は腎臓の近位尿細管の周りにだけ存在し、その作用を阻害することで糖の再吸収を防ぎ余分な糖を排出する効果があります。
実際,2 型糖尿病患者を対象とした臨床試験において,血糖管理の改善のみならず,体重減少,血圧低下等のリスクファクターの改善効果も示された.
引用元:日本内科学会|糖尿病における新規治療薬SGLT阻害薬
糖を尿から排出するため、カロリーカットが可能となり、結果として体重も減少するでしょう。
また、心血管イベントを低下させる働きもあり、糖尿病だけでなく、慢性心不全や慢性腎臓病にも用いられる薬です。
フォシーガは糖尿病治療や腎臓病なら保険適用可能
フォシーガは、現在は1型・2型糖尿病、慢性心不全、慢性腎臓病の適応があります。
糖尿病の治療ために使用されていた薬剤ですが、以前より患者さんの腎臓を保護する働きもあり注目されていました。
その腎保護作用が糖尿病の方以外にも効果が認められ、2021年から、糖尿病でない腎臓病の患者さんにも適応が通りました。
アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:ステファン・ヴォックスストラム、以下、アストラゼネカ)は、SGLT2阻害剤フォシーガ (一般名:ダパグリフロジンプロピレングリコール、以下、フォシーガ) が、1月27日に、厚生労働省より慢性腎臓病治療薬として優先審査品目の指定を受けましたのでお知らせいたします。
引用元:アストラゼネカのSGLT2阻害剤フォシーガ、慢性腎臓病治療薬として厚生労働省より優先審査品目に指定
そのため、これらの疾患がある方は医療機関で診察を受けて処方してもらうと保険適応が可能となります。
ただし、ダイエット目的で使用したい場合は保険は適応外です。
メディカルダイエットを行う場合は自由診療となるため、保険診療と比べて費用は高くなります。
フォシーガとメトホルミンの違いや併用の効果と注意点
フォシーガとメトホルミンは、どちらも糖尿病の治療に使われる薬剤です。
そして、どちらもダイエット効果があるものとして聞いたことがある名前かもしれません。
しかし、この二つの成分は異なり、働き方も全然違うものです。
フォシーガは、糖の尿細管からの再吸収を阻害することで糖質カットを実現させる薬剤です。
腎臓において、血液中から一度ろ過されたグルコース(ブドウ糖)を再び血液中へもどす作用(再吸収)を抑制し、尿糖として排泄することにより、血糖コントロールを改善します。また、水分量の調節やその他さまざまな作用によって慢性心不全や慢性腎臓病を改善します。
引用元:くすりのしおり|フォシーガ錠5mg
一方で、メトホルミンは体内での糖の利用を高めることで血糖を下げ、食欲抑制作用や便の中に糖を排出させる作用もあります。
メトホルミンは、「ビグアナイド系」に分類される糖尿病薬の1つです。古くから使用されている薬剤で、安価で有効性も安全性も確立されている薬です。
メトホルミンは、ビグアナイド薬に分類される経口糖尿病治療薬のひとつで、肝臓からのブドウ糖放出の抑制や、筋肉を中心とした末梢組織でのインスリン感受性を高める作用などがある。
引用元:糖尿病ネットワーク|糖尿病治療薬「メトホルミン」の多面的な作用が分かってきた 【第63回日本糖尿病学会】
メトホルミンは肝臓で新しく糖ができるのを抑えたり、筋肉や脂肪でも糖の消費を高めたり、腸管からの糖の吸収を抑制する効果が期待できます。
さらに最近では、食欲を抑えて食べ過ぎを防ぐ効果や、満腹感が持続する効果、糖を排出する効果、腸内環境の改善作用などが注目されています。
ただし、メトホルミンには「乳酸アシドーシス」という重篤な副作用が起こる可能性があるために注意が必要です。
これは、血中の乳酸が上がり過ぎることで血液が酸性になってしまい、下痢、腹痛、吐き気、黄疸、呼吸数の増加、意識障害などの症状が起こる状態です。
乳酸アシドーシスの症例に多く認められた特徴
引用元:日本糖尿病学会|メトホルミンの適正使用に関する Recommendation
1) 腎機能障害患者(透析患者を含む)
2) 脱水、シックデイ、過度のアルコール摂取など、患者への注意・指導が必要な状態
3) 心血管・肺機能障害、手術前後、肝機能障害などの患者
4) 高齢者
そのため、メトホルミンを使う場合は、高齢者や腎機能障害のある方には十分配慮し、過度なアルコール摂取を控える必要があります。
メトホルミンとフォシーガは併用可能です。
メトホルミンの特徴である、インスリンというホルモンを上手に使う作用と、体のエネルギーを消費する作用にフォシーガの糖を排出する作用が加わることで、より効果が得られることが期待できます。
血糖降下作用はもちろん、肥満症、高脂血症、高血圧などの生活習慣病の予防にもつながるでしょう。
筋肉での糖利用を促進したり、肝臓で糖をつくるのを抑制したりして血液中の糖(血糖値)を減らします。
引用元:くすりのしおり|メトホルミン塩酸塩錠500mgMT「トーワ」
通常、2型糖尿病の治療または肥満、耐糖能異常、インスリン抵抗性のいずれかを呈する患者の多嚢胞性卵巣症候群における排卵誘発、多嚢胞性卵巣症候群の生殖補助医療における調節卵巣刺激に用いられます。
しかし、薬剤は単独で使用する場合より、2種類を併用したときの方が副作用の可能性が高まります。
低血糖や下痢などには十分注意が必要です。
フォシーガとリベルサスの違いや併用の効果と注意点
リベルサスとフォシーガは、全く別の成分です。
ともに血糖を下げるため糖尿病薬として処方されていますが、作用機序が違います。
どちらも低血糖のリスクは少なく、安全に使用でき、高い効果を得られる薬剤です。
しかし、適正に使用されなければ重篤な副作用の危険も伴う薬ですので、併用する際には十分な配慮と医師の指示が必要となります。
リベルサスは「GLP-1受容体作動薬」という薬剤です。
この薬剤は、ペプチドホルモンという特殊な薬剤なので、胃酸で分解されてしまうため従来までは注射剤しかありませんでした。
しかし、特殊な技術を用いて内服可能にした薬剤がリベルサスです。
世界初、唯一の経口GLP-1受容体作動薬であるリベルサス®錠の登場により、2型糖尿病治療に新たな選択肢が加わりました。
引用元:MSD|リベルサス®錠の服用方法の設定根拠と服薬指導のポイント
リベルサスの効果としては、インクレチンというホルモンの分泌を促すことで血糖が高いときだけインスリンを出す働きをします。
また、胃の内容物の排出を遅らせる働きがあるため、お腹が空きにくくなり、満腹感が持続します。
すると自然と食欲が低下してきて体重が減少するという仕組みです。
さらに脂肪がつきにくい体質へと変わり、カロリー消費も増やしてくれる薬としてGLP-1メディカルダイエットの中でも注目されています。
フォシーガとリベルサスは併用しても構いません。
フォシーガによる糖を排泄する働きと、リベルサスの食欲減退作用や基礎代謝の向上効果などが合わさってより効果的となることでしょう。
しかし、併用することで便秘や吐き気、腹部膨満感、低血糖などの副作用のリスクが高まる可能性もあるため注意して使用してください。
主な副作用として、吐き気、下痢、食欲減退、頭痛、糖尿病網膜症、便秘、嘔吐などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
引用元:くすりのしおり|リベルサス錠14mg
また、リベルサスは3mgから14mgまでの使用量の幅があり、用量依存的に効果が高まります。
「リベルサス錠」は1日1回服用の経口剤であり、日本では3mg、7mg、14mgの3つの用量が承認されている。開始用量は3mgで、4週間以上投与したのちに維持容量である7mgに増量する。
引用元:糖尿病リソースガイド|世界初の経口投与できるGLP-1受容体作動薬「リベルサス錠」 2型糖尿病治療薬として発売 新たな治療オプションを提供
フォシーガは5mgと10mgの2種類がありますが、フォシーガダイエットをする場合は5mgのみを継続しますので自己判断での増量や調節は絶対にしないでください。
フォシーガのダイエット効果は糖質カットができること
フォシーガを用いたダイエットの効果は、尿から排泄される分の糖質をカットできることです。
フォシーガが分類されている「SGLT」とは、日本語で言うと「ナトリウム・ブドウ糖共輸送担体」となります。
この薬は、腎臓のSGLT2※のはたらきを阻害して尿と一緒に糖を排出することで血糖値を下げたり、水分量の調節やその他さまざまな作用によって、慢性心不全や慢性腎臓病を改善します。
引用元:Pmda|フォシーガ錠5mg、フォシーガ錠10mg
※SGLT2:腎臓で糖を再吸収する役割をもつたんぱく質です。
本来、SGLTはからだの至る部分に存在しますが、SGLT-2は腎臓の尿細管の部分のみです。
尿細管では、腎糸球体で濾過された尿のなかから、ナトリウムやブドウ糖を再吸収する役割を持っていますが、SGLT-2阻害薬はそこを阻止することで糖の再吸収を防ぎ、尿として排泄するのです。
1日あたりのカロリー排出量は200~500kcal
フォシーガを服用することで排出される糖のカロリーは、1日あたり約200〜500kcalと言われています。
個人差はありますが、1か月継続した場合は、少なくとも6,000〜15,000kcalが糖として排泄されてカットできることになります。
体重を1kg減らすのには約7,200kalが必要とされるため、1か月継続して使用した場合、約1〜2kgの体重が減少することになるでしょう。
運動をした時のカロリー消費量と比べると楽に糖質カットができる
運動やエクササイズでカロリーを消費して痩せようとすると、過酷な日々を過ごさなければなりません。
体重50kgの人が30分間のウオーキングで消費できるカロリーは約90kcalです。これは、バナナ1本分にしかすぎず、スリムなボディを目指すためには更なる運動と消費カロリーが必要です。
腕立て伏せは1回で1kcal未満の消費カロリーにしかなりません。
【身体活動の量からエネルギー消費量への換算方法】
引用元:厚生労働省|健康づくりのための身体活動基準 2013
○身体活動の量〔メッツ・時〕に体重〔kg〕を乗じるとエネルギー消費量〔kcal〕に換算できる。
例: 72 kg の人がヨガ(2.5 メッツ)を 30 分行った場合のエネルギー消費量は
2.5 メッツ×0.5 時間×72 kg=90 kcal
おにぎり1個が200kcalだとすると、1個分消費するためにはとてつもない努力が必要です。
しかし、フォシーガを服用することにより1回の排尿で約300kcalのエネルギーをカットできるとすれば、かなり楽にカロリーを消費することができます。
体重1kg減らすのには約7,200kcalの消費が必要とされるため、1日300kcalカットできると月で約1kg程度の減量が自然と可能になります。
1日1回1錠の服用で、余分な糖質をカットできたら、運動するよりも手軽で楽ですね。
SGLT-2阻害薬を使用して体重が減ってくると、ダイエットに対するモチベーションも上がってきます。すると、今まで億劫だった運動も自主的に行う人も増え、よりダイエットが成功に近づくと考えられます。
食事によるカロリー制限と比べるとストレスなく糖質カットができる
食事制限をしてカロリーを抑えようとすると、食べたい欲求を我慢しなければならないストレスと闘うことになります。
空腹を我慢するストレスと引き換えにカロリーを制限できるのですが、我慢していたストレスが爆発すると、リバウンドの可能性も否定できません。
また、例えば下記のように普段の食事内容のカロリーを細かく把握する必要もあります。
引用元:タニタ|食事 摂取カロリー早見表
メニュー カロリー(Kcal) メニュー カロリー(Kcal) ご飯1膳軽盛り(100g) 168 食パン1枚(6枚切り) 190 ご飯1膳普通盛り(140g) 235 食パン1枚(8枚切り) 143
その点、食事によるカロリー制限なく簡単に糖質カットできるフォシーガダイエットであればとても楽に減量できます。
栄養指導や栄養療法が面倒だった方も、ストレスなく糖質がカットできると自然と栄養バランスにも注意を払う余裕が生まれてくるでしょう。
フォシーガの効果を実感できるのは1時間後~24時間持続
フォシーガは、服用後の約1時間で最高血中濃度に到達します。
そのため、効果を実感できるのは飲んでからおよそ1時間後です。消失半減期は約8〜12時間であり効果は24時間程度持続します。
そのため、1日1回の服用で一日中効果が続きます。
服用する時間に決まりはなく、1日1回どのタイミングで服用しても構いませんが、夜中にトイレに行きたくなると睡眠が妨げられるため、朝の服用がおすすめです。
また、宴会や食事会などカロリーを大量に摂取する予定がある方は、その前に飲むのもいいでしょう。
フォシーガでダイエットをした方の口コミを紹介
実際にフォシーガを服用してみた方のリアルなダイエットに関する口コミをご紹介します。
一気に体重が落ちるわけではないですが、続けていくと少しずつ効果が出てくるのが分かります。口コミを参考にしてみるとリアルな声が聞けるでしょう。
メディカルダイエットをしてみようかと迷っている方は、口コミをみてから検討してみるのもおすすめです。
フォシーガでダイエット効果のあった方の口コミ
フォシーガは、世界的なシェアも広く、エビデンスも多い薬剤です。
では、実際にフォシーガダイエットを体験した人はどのような感想なのかご紹介します。
継続して順調に減量している
【フォシーガダイエットブログ24日目】
引用元:X(旧Twitter)
おはようございます。
今朝の体重は67.3kg←200g減った!
しばらく、このあたりで停滞かな 朝一番にすることは
パンツ1枚で体重測ること。 寒い!
フォシーガダイエットを継続して順調に減量している方もいらっしゃいます。今朝は200gの減量だそうです。
急激に痩せるものではなく、続けることを理解していると良いですね。
服用55日目で-1.2kg
フォシーガ服用55日目 Start 72.0kg
引用元:X(旧Twitter)
========================
Now 70.8kg (Startから-1.2kg)
========================
Goal 55.0kg (あと-15.8㎏) いい感じに減ってる。
昨日ランチ抜いたからだなー
フォシーガの継続と食生活の注意により、徐々に体重が落ちている方もいます。55日目で1.2kgの減量です。
少しずつ穏やかに痩せていく
届くのに少し時間がかかりましたが、きにいってます。ピルカッターで半分にして朝服用してます。1か月で1.5Kg痩せました。今まで、運動しても全く痩せなかったのに嬉しいです。少しずつ緩やかに痩せていくので、楽しみです。
引用元:X(旧Twitter)
月に1〜2kgの減量が一般的だということがわかります。このペースで続けられる人には、フォシーガダイエットは非常におすすめです。
フォシーガを使用して1か月で1.5kgの減量に成功した方もいます。徐々に減っていく楽しみも出てくるようです。
以上の口コミにもあるようにフォシーガダイエットをする場合、長期的な視点で考えることが大切です。
一気に体重が落ちる薬剤ではありませんが、継続して服用することで次第に体重が落ちてくるでしょう。
フォシーガとメトホルミンを併用した方の口コミ
フォシーガ単独でダイエット効果が弱い場合は、医師の指示のもとでメトホルミンを追加するケースもあります。
フォシーガとメトホルミンを併用してみた方のリアルな口コミをご紹介します。
10/7 リベルサス休薬
メトホルミン/フォシーガ/防風通聖散 未定50.3kg 1/5から▷▷-15.7
最小値比 ▶︎▷+0.2
前日比 ▷▷-0.5調整ちゃんとすれば、まだ減るんだな
引用元:X(旧Twitter)
今日も朝から在庫消費レシピで蒸しパン
リベルサスの使用でも体重の減少がみられたが、リベルサスを休薬してメトホルミンとフォシーガの併用に変更したら、さらに体重の減少があった。
フォシーガだけなら体重が減らなくなってきたので、メトホルミンを併用し始めました。
引用元:X(旧Twitter)
とりあえず125㎎から始めます。
1000㎎から8分の1にカットしてみました。
右半分 中4分の1 左8分の1
他にもフォシーガだけでは体重が減らなくなってきたのでメトホルミンの追加を決定したという口コミもありました。
このように、併用をすることでより効果が得られることが期待されます。
体重の減少が止まってしまった方や、違う薬剤を試したい方にはおすすめです。
しかし、用法・用量や自分の体質に合うかどうかなどはしっかり医師に相談してから決めましょう。
フォシーガとリベルサスを併用した方の口コミ
フォシーガとリベルサスを併用して処方してもらうケースもあります。
実際に、この組み合わせを使った体験談をご紹介します。
2か月で10kg痩せた
リベルサス7mgとフォシーガの併用で2ヶ月で10kg痩せました!
引用元:X(旧Twitter)
リベルサス1ヶ月間は3mg飲まないとなので2ヶ月目から一気に落ちました
糖質で太る体質なので糖質排出のフォシーガ併用が1番効きました
副作用でるならリベルサスの倍以上しますが注射のサクセンダいいです 食欲1番失せます
リベルサスとフォシーガの併用で効果が倍増したとの口コミもあります。
食欲が減退した
朝4時のリベルサスとフォシーガ服用。この薬なぜかあまり食欲が湧かない。そうかだから痩せ薬として自由診療として高いお金がかかるんだね。保険適用にはなっているんだけど、あくまで2型DMのお薬。私は治療とおまけでダイエットといったところだろうか。しかし保険適用でも第一選択薬ではない。要注意
引用元:X(旧Twitter)
他の方の口コミも見てみるとリベルサスとフォシーガを併用すると、やはり食欲が減退するようです。自然と食欲が湧かなくなることが体重の減少につながります。
しかし、ダイエット目的の場合は自由診療ですので費用がかかることも承知しておきましょう。
単剤で効果が不十分な場合は、このように2種類の薬剤を併用してみると効果が得られることがあります。
1種類の使用で効果がなかなか得られない方は併用を検討してもいいかもしれません。
フォシーガのダイエット効果を高めるには?
フォシーガは、飲むだけでも糖質を尿から排泄してくれるのでカロリーカットやダイエットに効果があります。また、糖質が脂肪になるのも抑制できるため、脂肪がつきにくい体質へと変化させることもできるのです。
しかし、さらにダイエット効果を高めるためには、日常生活でのポイントがあるのでご紹介します。
フォシーガを使いながら、生活習慣にも気を付けると、ダイエットのみならず健康も維持できるでしょう。
ダイエット効果を高めるためのコツをご紹介しますので、参考になさってください。
毎日の食生活を改善する
ダイエットの基本は、摂取カロリー<消費カロリーを維持することです。
そのためには、自分の代謝能力と1日の摂取カロリーを正しく知り、カロリー過多を避けましょう。
一般的なダイエットは、身体活動などで消費するエネルギーよりも、食事で摂取するエネルギーを少なくすることで体重を減らします。一日の基礎代謝量は、成人男性約1,500キロカロリー、成人女性で約1,150キロカロリーです。
引用元:厚生労働省e-ヘルスネット|ダイエット
また、バランスの良い食生活を心がけることで、健康面だけでなく、質の良い睡眠や、腸内環境の改善、心の安定にもつながります。
身体にとって必要な栄養素を適量摂取することと、コンビニ弁当や惣菜などに頼りすぎてカロリーや塩分を取りすぎないように気を付けましょう。
毎食しっかりバランスの取れた食事が出来なくても、トータルで上手くバランスがとれれば大丈夫です。食生活への配慮が自分の負担ではなく、楽しみになるとよりダイエットも成功しやすくなります。
毎日の生活に運動を取り入れる
毎日の生活に適度な運動を取り入れることは、とてもメリットがあります。
運動すると、カロリーが消費できるだけでなく、爽快感や達成感も生まれます。そうすることで、気持ちが落ち込むのを防いだり、前向きな気持ちを作る手伝いにもなるのです。
また、適度な運動をすることで筋力の低下を防ぎ、筋肉でカロリーが使われる代謝のいい体づくりにもなります。
Levineらは肥満者と非肥満者を比べると、肥満者は歩行なども含めた立位による活動時間が、平均で1日約150分も少なかったと報告しました。つまりなるべく座位行動を減らして、家事などの日常生活活動を積極的に行うことも、肥満予防のキーポイントといえます。
引用元:厚生労働省e-ヘルスネット|身体活動とエネルギー代謝
毎日、30分程度の散歩をしてみたり、体操や体を動かす習慣などをつけるとよいでしょう。
時間に余裕のある時は、エスカレーターやエレベーターではなく階段を使ってみたり、一駅分を歩いてみるなどもおすすめです。
フォシーガ錠の効果的な飲み方
フォシーガ錠は、1日1回、1回1錠の服用であれば、特に時間の指定はありません。
しかし、フォシーガ錠の効き目や特徴を考えると、より効果的な飲み方があります。
どのように使用するのが最もフォシーガの効果を期待できるのかを知り、上手に使ってダイエットを成功させましょう。
朝の食事前後に飲むのが効果的
フォシーガを含めたSGLT-2阻害薬の服用時間に決まりはないため、1日のうちでいつ飲んでも問題ありません。
しかし、SGLT-2阻害薬は尿量を増やすため、朝に飲むのがおすすめです。朝に飲んでおくと効果が1日持続するため最大限の糖質カット能力を発揮できるでしょう。
また、最近ではSGLT-2阻害薬の朝の家庭血圧の改善効果も示されました。さらに糖尿病性腎臓病の進行を抑制させるアルブミン尿を減少させることも分かっています。
機序に不明な点が多いSGLT2阻害薬について、最新の高血圧治療ガイドラインで最も重要とされる朝の家庭血圧の改善作用という、新たな臨床的作用機序のエビデンスを示した
引用元:横浜市立大学 先端医科学研究センター|SGLT2阻害薬が糖尿病性腎臓病を抑制する機序を解明
これらの研究結果では、朝の家庭血圧の改善がフォシーガなどのSGLT-2阻害薬によるアルブミン尿の減少につながるため、腎臓病の進行抑制のためにも朝の服用が効果的だと言えます。
いつもよりも水分を多く摂取する
フォシーガを服用すると、尿の中に糖が増えて、糖の濃い尿が出ます。
また、尿量が増えて脱水になりやすい状態になります。
そのため、しっかりと水分摂取をして脱水を予防する必要があるのです。トイレに行くのが嫌だからという理由で飲水を減らしてしまうと、濃い尿が陰部に付着して感染症を起こす原因にもなります。
本剤の利尿作用により多尿・頻尿がみられることがある。また、体液量が減少することがあるので観察を十分に行い、適度な水分補給を行うよう指導すること。
引用元:医薬品医療機器情報提供ホームページ|フォシーガ錠5mg/フォシーガ錠10mg
水分は、感染症の予防や脱水の予防として、1日2リットルを目安に多めに摂取してください。
ただし、コーヒーやアルコールなど利尿作用のあるものは脱水を助長してしまうため逆効果です。玉露などのお茶にも多くのカフェインが入っているので注意しましょう。
水分摂取はなるべく水にして、アルコールやカフェイン、カリウムの入っている飲み物は避けてください。
ダイエット目的なら1日5mgを服用する
フォシーガには、5mgと10mgの2つの規格があります。
しかし、量が多ければいいというわけではありません。ダイエット目的で使用するならば、1日5mgの服用が基本です。
10mgは、慢性心不全や慢性腎臓病の治療として用いられる用量です。
使用量については医師の指示に従い、自己判断で増量することはやめてください。
フォシーガの副作用と注意点
フォシーガの副作用と注意点をご紹介します。
糖を尿から排泄するという作用機序のため、それに伴ういくつかの注意すべき点があります。
どのような副作用があるのかを知り、その対策を行うことでより安全に使用してください。
低血糖症状と対策
フォシーガは、血糖を下げる糖尿病薬です。
そのため、少ないですが低血糖のリスクがあります。
低血糖の初期症状では、空腹感や冷や汗、動悸、震えなどの症状があらわれます。ひどくなると、けいれんや意識障害などに進行することがあり、最悪は死にいたるケースもあります。
フォシーガ単独で使用するよりも、他の血糖降下剤と併用した場合の方が低血糖のリスクが高くなるため注意してください。
対策としては、低血糖の症状を感じたら吸収されやすいブドウ糖を摂取することです。
低血糖が起きた場合は直ちに対応する必要がある。交感神経症状による低血糖の症状が起きたが意識が保たれている場合には、5‐20gのブドウ糖、砂糖、ジュース、キャンディなどの糖質を経口摂取する。
引用元:厚生労働省|重篤副作用疾患別対応マニュアル 低血糖
手元にブドウ糖がないときは、ジュースや糖分を含むものを摂取して安静にしましょう。
脱水による症状と対策
フォシーガは、尿細管で糖が尿に再吸収されないように阻害して尿から排泄します。そのため、尿量も増やしてしまいます。
喉が乾く、皮膚が乾燥する、尿量の変化がある、だるさ、倦怠感、めまいなどの脱水症状が起こる可能性があります。
これを防ぐためには、こまめな水分摂取が不可欠です。
喉が乾いている自覚症状がなくても、こまめに水分を摂るように心がけましょう。とくに高齢者の方は喉の乾きを感じにくいため、決まった時間に水分を摂る習慣をつけておくとよいでしょう。
脱水予防のため、のどの渇きを感じなくても、このお薬を服用中はこまめに水分補給をしてください。ご自身の判断で水分補給を控えないでください。
引用元:アストラゼネカ|フォシーガ錠を服用される患者さん・ご家族の方へ
水分摂取の目安は1日2リットルです。ただし、利尿作用のあるアルコールやコーヒー、玉露などの高級茶は尿量を増やしてしまうため、水分摂取はなるべく水や経口補水液にしましょう。
尿路感染症と対策
フォシーガは、尿から糖を排泄するため、陰部に糖が付着しやすくなります。尿中の糖の濃度は濃くなるため、尿が陰部に付着すると性器感染症や尿路感染症のリスクが高まることが懸念されています。
特に女性は尿道が短いため、カンジダや性器感染症には要注意とされています。
しかし、これらの感染症は尿量が少なくなることでリスクが高まるため、飲水を制限せず、適切な水分摂取をして尿量を増やせば予防できます。
また、排泄後はウオシュレットで患部を洗い流すなど、陰部を清潔に保つ工夫も大切です。
ケトアシドーシスと対策
ケトアシドーシスとは、インスリンが不足して高血糖状態となり、血液が酸性に偏ってしまっている状態です。
初期症状では、口渇、多飲、多尿、倦怠感などが起こりますが、悪化すると嘔吐や呼吸困難意識障害などに進行し、最悪は死に至るケースもあります。
極端な糖質制限や、感染症、風邪、清涼飲料水の飲み過ぎなどの何らかの原因でインスリンが足りなくなると、体はブドウ糖の代わりに脂肪やたんぱく質を分解します。
その時に、ケトン体という物質が発生し、ケトン体が体内に蓄積されると体内の血液が酸性に傾いてケトアシドーシスの状態となるのです。
1型糖尿病患者ではケトアシドーシスの発現リスクが高くなっています。これは、1型糖尿病患者が体外から投与するインスリンに依存しているためです。ケトアシドーシスは、患者がインスリンを注射しなかった場合、またはインスリン量が不十分な場合におこる可能性があります。
引用元:アストラゼネカ|フォシーガ錠 医療従事者向けガイド
特に1型糖尿病患者さんに対してのリスクがありケトアシドーシスの症状がでたら、なるべく早く医療機関に行って輸液により水分とナトリウムを点滴することが必要となります。
このような状態を防ぐためには、普段より免疫力を高めるように体調を整えておくことと、インスリン分泌を正常に保つために、極端な空腹状態をつくらないこと、3食バランスよい食事をすること、暴飲暴食を避ける事などが予防策です。
フォシーガを処方できない方
フォシーガは全ての人に使用できる薬剤ではありません。
「禁忌」とされており、使用できない方は下記の方です。
- フォシーガの成分であるダパグリフロジンに対して過敏症の既往歴のある方
- 重症ケトーシス、糖尿病性昏睡または昏睡前の方
- 重い感染症や手術前後、重い外傷のある方
これらに該当する方はフォシーガを使用することでアレルギー反応などを起こす可能性が高いため処方できません。
また、フォシーガの使用は禁止されていないまでも、使用にあたって十分な注意が必要な人は下記の方です。
- 脱水を起こしやすい方
- 尿路感染症または性器感染症のある方
- 栄養状態不良、飢餓状態、衰弱状態、過度のアルコール摂取者など低血糖を起こすおそれのある方
- 1型糖尿病を合併する慢性心不全および慢性腎臓病の方
これらの方は、フォシーガを使用できるかどうか医師と十分な相談が必要です。
フォシーガを通販で購入するならオンライン診療が便利
フォシーガを通販で購入したいなら、オンライン診療が便利でおすすめです。
パソコンやスマホからボタン1つで診察の予約ができ、医師のオンライン診療が受けられるので不安がある方も安心して使用できます。
医師と相談できるため、併用薬がある方や、健康に不安がある方でも自分の体調にフォシーガを使えるかどうか的確なアドバイスがもらえ、通院や待ち時間の手間がなく処方してもらえます。
お薬は宅急便で自宅に届くため、オンライン上で全てのステップが完了でき、継続も負担になりません。
予約したいその日に診察してもらうことも可能ですので、気軽に診療してもらえて安心です。
オンライン診療のメリット
メディカルダイエットは、正しい知識を持って薬剤を使用すればとても安全で有効性も高い治療方法です。
しかし、専門家の知見なしに使うことはとても危険であり、間違った使い方をすると重大な副作用を招くことにもなりかねません。
そのような危険や不安を防ぐためには、医師の診察をしっかり受けることが大切です。
しかし、忙しい日常生活のなかで、通院したり、待合室で何時間も待ち続けることは非常に困難ですよね。
そんな悩みを解決できるのがオンライン診療です。
オンライン診療は予約制なので待ち時間もありません。また、スマホでも受診できるため場所を選ばずに診察してもらえます。
初診の方でもOKなので、クリニックを直接受診するハードルもクリアでき、悩みを相談できるのもメリットです。
参考:厚生労働省|電話・オンラインによる診療がますます便利になります
オンライン診療で処方してくれるクリニックと料金
オンライン診療は、イーライフがさまざまなSGLT-2阻害薬を取り扱っています。
実は、SGLT-2阻害薬にはいくつか種類があり、クリニックによって採用されている薬剤が異なります。
DMMオンラインクリニックで処方される「ジャディアンス」は、半減期が長く、効果が持続するのが特徴のSGLT-2阻害薬です。「ルセフィ」は、代謝系を工夫することで安全性に特に配慮されたSGLT-2阻害薬です。
どのSGLT-2阻害薬も糖を尿として排泄する作用は変わりなく、フォシーガ同様にダイエット効果がある薬剤です。
なお、ダイエット目的の処方は自由診療のためクリニックによって価格が異なることを理解しておいてください。
クリニック名 | 診療代金 | SGLT-2阻害薬名 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
イーライフ | 診察料:0円 配送料:0円 | フォシーガ ルセルフィ カナグル スーグラ | 定期30錠:9,400円 定期30錠:8,500円 定期30錠:8,900円 定期30錠:6,400円 |
DMMオンラインクリニック | 診察料:0円 配送料:550円(税込) | ジャディアンス | 単月30錠:17,930円 半月15錠:5,478円 |
クリニックフォア | 予約料・診察料:1,650円 配送料:550円(税込) | ルセルフィ | 定期(1か月分):19,580円 お試し(2週間分):10,428円 |
それぞれのクリニックの特徴は下記の記事で詳しく説明していますので、SGLT-2阻害薬選びの参考にしてみてください。
フォシーガの個人輸入は要注意
フォシーガや、フォシーガのジェネリック医薬品を個人輸入して購入できるサイトがいくつもあります。
しかし、個人輸入は安く手に入る反面、偽物や粗悪品が届く可能性もあります。
また、医師の診察なしにフォシーガを使用すると、副作用や合併症の悪化などのトラブルが起こる危険もあります。
医師の指示のもと、体調管理をしながら正しく使用することがダイエット効果を出すためにも重要です。
そのため、安全性の確保が難しい個人輸入は要注意となりますので医師の診察を受けて購入することをおすすめします。
フォシーガに関するよくある質問
フォシーガについて、よくある疑問や質問をまとめました。
フォシーガは、正しい知識をもって服用すれば、とても安全で有効性の高い薬剤です。
しかし、フォシーガの特徴や働きを知らないまま使用すると、思わぬ危険が待っていることもあります。
まずは、疑問や不安を解消し、どのような性質の薬剤なのかを確認してフォシーガダイエットをはじめるようにしましょう。
フォシーガで体重は何キロ減りますか?
フォシーガの効果には個人差があるため、明確な数値は提唱できません。
しかし、フォシーガ服用にて尿に排泄される糖のカロリーは1日あたり200〜500kcalです。そのため、1か月継続すると約6000〜1,5000kcalのカットができます。
体重を1kg落すのに必要なカロリーは約7,200kcalと言われているため、フォシーガを1か月使用すると体重は1〜2kg減ると考えられます。
フォシーガはダイエットに危険ですか?
フォシーガは、本来は血糖値を下げる効果から、糖尿病を治療するための薬です。
そのため、糖尿病を患っていて併用薬がある方や、持病のある方などが自己判断で使用すると危険です。
低血糖や脱水、尿路感染症、性器感染症、ケトアシドーシスの発現などに十分な注意が必要となります。
しかし、健康な人が医師の指示のもとで適正に使用すれば安全に効果的にメディカルダイエットが可能です。
参考:医療用医薬品|フォシーガ
リベルサスとフォシーガではどちらが痩せますか?
どちらが痩せるかは人によって違います。
リベルサスとフォシーガは、全く違う作用機序の薬剤であり、人によって効き方も異なります。
そのため、どちらがその人に合うのかは使ってみなければわかりません。
しかし、一般的にはダイエット効果はリベルサスの方が強く、リベルサスは用量に比例して効き目が高くなります。フォシーガでダイエットをする場合は5mgの内服を継続することになります。
フォシーガは腎臓に負担をかけますか?
フォシーガは、腎臓に負担をかけません。
血中の余分な糖を尿から排泄する作用のほか、利尿作用、血圧効果作用、腎保護作用などがあり腎臓の負担を減らす薬剤です。
しかし、全ての人において効果が同じではありません。
病態や併用薬などによっては、腎臓の状態を悪化させてしまう場合もあります。特に末期腎不全の方や透析中の方は要注意です。
フォシーガのジェネリックはありますか?
2023年11月現在、フォシーガはまだ特許が切れていないため日本ではジェネリック医薬品はありません。
SGLT2阻害薬・フォシーガの適応症ごとの特許満了時期に言及し、2型糖尿病の適応は2025年4月、1型糖尿病、慢性心不全、慢性腎臓病(CKD)はいずれも28年5月に満了するとの認識を示した。
引用元:https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=73862
しかし、ドイツの製薬会社が「ダパリル」というフォシーガのジェネリックを製造・販売しています。
日本では処方されることはありませんが、個人輸入で購入することができます。
しかし、個人輸入でこのような医薬品を購入することは非常に危険であり、粗悪品が届くケースもあるためおすすめはできません。
フォシーガで痩せないって本当ですか?
フォシーガの効果には個人差があります。
そのため、使用してすぐに効果を実感できる方もいれば、なかなか痩せない方もいらっしゃいます。
フォシーガを飲んでいても、暴飲暴食を繰り返したり、消費カロリー>摂取カロリーの状態を続けていれば痩せません。また、基礎代謝を上げるためには適度な筋肉の保持も必要です。
しかし、フォシーガは尿から余分な糖を出してくれるので、排尿時にカロリーカットされるのは事実です。
およそ1日で200〜500kcalが排泄されてなかったことになっているため、そのカロリーを無駄にしなければ痩せてくるでしょう。
フォシーガのダイエットまとめ
SGLT-2阻害薬は、糖質の再吸収を防いで排出させるという素晴らしい働きをします。
安全性も高く評価されており、単独では低血糖のリスクも低い薬です。
痩せる薬としてその薬剤の効果を高めるためには、日常生活で改善できそうな食事や運動を見直し、よりダイエット効果が発揮できるように自分でも出来ることを見つけてみましょう。
オンライン診療を上手に利用することで、医師のアドバイスを受けながら安全にメディカルダイエットを試してみると理想のボディが手に入ることでしょう。