PR

ピルをやめたあと|生理はいつくる?途中で・勝手にやめるのはOK?

低容量ピル

ピルをやめたあと

ピルをやめたあと、「生理はいつくる?」「途中で勝手にやめるのはOK?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。

ピルをやめる時の生理や対応方法についてを知らないと、健康に悪影響が生じる可能性があります。

事前に知っておくことで、生理がこない場合の対応を速やかに行うことも可能です。

この記事では、ピルをやめたあと体調はどうなるか、太る・痩せる等の変化、低用量ピルをやめてよかったという声について解説していきます。

ピルをやめたあとの生理はいつくるかも解説しますので、ぜひ参考にしてください。

ピルをやめたあとはどうなる?

ピルをやめたあとは、排卵が再開されるため生理がきたり妊娠が可能になります。

ピルをやめることで健康に直接のデメリットはありません。

しかし、月経困難症などの治療目的でピルを飲んでいた場合は、ピルをやめたあとに症状が再発する可能性があり注意が必要です。

(参考1):CLINIC FOR-ピルをやめる方法・タイミングは?やめた後の注意点とは?医師が解説します。
(参考2):イースト駅前クリニック女性外来-ピルをやめるときの注意点!タイミングや体に起こる変化・副作用について

ピルをやめたあとの生理はいつくる?

ピルをやめたあとの生理は、3~4ヶ月で再開すると言われています。

しかし、ピルをやめたあとの生理の再開は、服用していたピルの種類や個人の体質によって差が出るのです。

そのため、生理がすぐくる人もいればこない人もいます。(参考3):イースト駅前クリニック女性外来-ピルをやめるときの注意点!タイミングや体に起こる変化・副作用について

また、以下の3つのケースについても詳しくみていきましょう。

生理はすぐきた?

「ピルをやめたあとの生理はすぐきた?」と気になる方もいるのではないでしょうか。

調べてみたところ、服用していたピルの種類や体質によっては生理がすぐくる人もいるようです。

早いと服用中止から1~2ヶ月に生理がくることがあると言われています。

(参考4):イースト駅前クリニック女性外来-ピルをやめるときの注意点!タイミングや体に起こる変化・副作用について

生理がこない場合もある?

ピルをやめて排卵が再開すると生理が自然に再開し、半年以内には生理周期が安定すると言われています。

しかし、元々生理日が安定しない生理不順があると、ピルをやめても生理がなかなかこない場合もあるのです。

ピルをやめてから半年以上経過しても生理がこない場合は、婦人科などの病院に受診するようにしましょう。

(参考5):スマルナ-ピルの服用をやめるタイミングはいつ?身体に起こる変化と注意点

中止後2回目の生理はいつ?こない場合は?

「ピル中止後の2回目の生理がこない」「2回目の生理はいつ?」といった声を知恵袋などで耳にして、気になっている方もいるのではないでしょうか。

ピル中止後の1回目の生理がきても、2回目以降の生理周期は乱れることがあります。

そのため、周期通り2回目の生理がくる人もいれば遅れる人もいるのです。

また、ピル中止後の2回目の生理がこない場合は以下の3つの可能性が考えられます。

  • 生理不順に戻った
  • 妊娠している
  • 病気の可能性

2回目の生理予定日より2週間以上経過する場合は、医師に相談することをおすすめします。

(参考6):Pills U-ピルの服用中止後に2回目の生理がこない理由とは? 〜原因と対処法について〜
(参考7):イースト駅前クリニック女性外来-ピルをやめるときの注意点!タイミングや体に起こる変化・副作用について

低用量ピルはシートの途中でやめるのはOK?

低用量ピルはシートの途中でやめるのではなく、1シート飲み切ったタイミングでやめることが推奨されています。

しかし、副作用が強く日常生活に支障があるなどでシートの途中でやめる必要がある場合は、自己判断せず医師へ相談してからやめるようにしましょう。(参考8):スマルナ-ピルの服用をやめるタイミングはいつ?身体に起こる変化と注意点

また、ピルをやめるときのタイミングなど以下の3つについても解説していきます。

ピルをやめるとき|タイミングはいつがいい?

ピルをやめるときのタイミングについて、気になる方もいるのではないでしょうか。

ピルは基本的にやめたいと思ったタイミングでやめることは可能です。

ピルをやめる主な理由は、以下の4つが挙げられます。

  • 妊娠の希望
  • 血栓症の疑いがある症状が出た
  • 服用し続けるのが困難になった
  • 閉経・更年期・血栓症のリスクが高いといったピルの服用が難しい年代になった

上記4つの理由に当てはまる場合でも自己判断はせず、早めに医師に相談するようにしましょう。

(参考9):スマルナ-ピルの服用をやめるタイミングはいつ?身体に起こる変化と注意点

シートの途中でやめると消退出血がある?

ピルの服用をシートの途中でやめると、ピル服用中の休薬期間と同様に消退出血が起こります。

これは、ピル服用をやめたことにより女性ホルモンの供給が途切れるためです。

女性ホルモンの供給が途切れると、子宮内膜が剥がれ落ちるため消退出血がみられます。

(参考10):Pills U-ピルの服用中止後に2回目の生理がこない理由とは? 〜原因と対処法について〜

途中でやめると生理はいつから?

「ピルの服用をシートの途中でやめると生理はいつから?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。

シートを途中でやめた場合・全部飲み切った場合などは関係なく、ピルをやめてから3~4ヶ月で生理が再開すると言われています。

しかし、服用していたピルの種類や個人の体質によっても生理の再開時期に差が出るため、あくまでも目安として考えるようにしましょう。

(参考11):イースト駅前クリニック女性外来-ピルをやめるときの注意点!タイミングや体に起こる変化・副作用について

低用量ピルを勝手にやめるのは?やめていい?

「低用量ピルを勝手にやめるのは?」「やめていい?」といった声を知恵袋などで見かけて気になる方もいるかと思います。

低用量ピルはホルモンバランスと深い関係があり、勝手にやめることはおすすめできません。

低用量ピルはやめたいタイミングでやめることが可能ですが、1シート分の服用が終了したタイミングでの服用終了が推奨されています。

しかし、副作用が強いことが理由で服用をやめたい場合は、1シート分を飲み切ることが難しい方もいるでしょう。

その場合は自己判断でやめるのではなく、まずは副作用が辛いことを医師に相談し、服用をやめる、もしくはピルの種類を変更してもらうなどの対応を受けるとよいでしょう。

(参考12):スマルナ-ピルの服用をやめるタイミングはいつ?身体に起こる変化と注意点

ピルをやめるときは受診が必要?

ピルをやめるときは、受診が必要と言われています。

これは、ピルをやめることにより体調の変化や副作用のリスクがあるためです。

そのため、ピルをやめることにより起こり得る症状について医師と確認の上で、ピルをやめるか検討するとよいでしょう。

ピルをやめたあとの体の変化次第で、再度ピルが必要になることもあります。やめたあとにどのような症状が出れば服用再開の目安になるのか、事前に確認しておくようにしましょう。

(参考13):イースト駅前クリニック女性外来-ピルをやめるときの注意点!タイミングや体に起こる変化・副作用について

ピルをやめたあとの体調は?太るって本当?

ピルをやめたあとの体調については、個人差があります。

そのため、体調が良くなる人もいれば悪くなる人もいるのです。

また、「ピルをやめたあと太る」という声を聞いて気になる方もいるかと思います。

ピルをやめたあとは月経前症候群(PMS)の症状が再発し、症状の1つである食欲増進作用により太る可能性もあります。

そのため、ピルをやめたあとも食事量や栄養バランス、適度な運動を意識することが必要です。

(参考14):ルナレディースクリニック-低用量ピルの副作用とは?太る?吐き気がある?

やめたあと体調不良になることがある?

ピルをやめたあと、体調不良になることもゼロではありません。

以下のような症状が現れ、体調不良になることがあると言われています。

  • 月経困難症や月経前症候群(PMS)などの再発
  • 抜け毛が増える
  • ニキビが増える

月経困難症や月経前症候群(PMS)などの症状緩和を目的としてピルを服用していた場合、ピルをやめることで症状が再発し体調不良になるケースも考えられるのです。

また、ピルをやめると体内の「エストロゲン(卵胞ホルモン)」の量が減少し、抜け毛やニキビなどといった症状につながることもあります。

(参考15):ネオクリニック-ピルの服用をやめるタイミングはいつ?身体に起こる変化と注意点

ピル中止後に出血が続く場合はどうする?

ピル中止後に出血が続く場合は、まずは医師に相談するようにしましょう。

月経周期が正常に戻っていないことから出血が続いている可能性が考えられ、出血を止めるためにはホルモン療法などの治療が必要になる可能性もあります。

また、何か他の病気が隠れているといったことも考えられるため、ピル中止後に出血が続く場合はできる限り早く病院を受診するようにしましょう。

(参考16):おおつかレディースクリニック-ピルをやめてから生理がずっと 続く

ピルを1ヶ月だけやめる・再開はOK?

ピルを1ヶ月だけやめたり、再開したりする方法について、知恵袋などで見かけたことがあるかもしれません。

ピルの中止・再開を繰り返すと血栓症のリスクが高まりますが、何らかの理由でピルをやめたあとは3ヶ月以内に服用を再開すれば血栓症のリスクが抑えられるとも言われています。

そのため、ピルを1ヶ月だけやめその後再開したいという場合は、まずは医師に相談してからピルをやめて、再開時期を相談するようにしましょう。(参考17):Pills U-ピルの服用をやめたいと思ったらどうしたらいいの?やめるタイミングや注意点、中止後に起こる症状とは

また、ピルの中止・再開に関するよくある3つの質問も解説していきます。

一旦中止して再開する時に気をつけることは?

ピルの服用を一旦中止して再開する時、再開の時期によっては血栓症のリスクが高くなります。

そのため、ピルを再開する時には血栓症の予防として、こまめに水分補給をするようにしましょう。

こまめな水分補給は、血栓症のリスク増加を抑えることにつながります。

また、以下のような血栓症の初期症状がみられた場合は、できる限り早く病院を受診することも必要です。

  • 手足のしびれ・脱力
  • 足(ふくらはぎ)の痛み・むくみ・だるい
  • 激しい腹痛
  • 激しい頭痛・めまい・失神
  • 鋭い刺すような胸の痛み・息切れ
  • 視覚・言語障害

(参考18):Pills U-ピルの服用をやめたいと思ったらどうしたらいいの?やめるタイミングや注意点、中止後に起こる症状とは
(参考19):mederi magazine-低用量ピルで血栓症?リスクや症状は?予防法は3つ
(参考20):イースト駅前クリニック女性外来-【低用量ピルの副作用・デメリット】具体的な症状や発症後の対応も解説
(参考21):スマート脳ドック-血栓症ってどんな病気? 症状、検査、治療、予防方法などについても解説!
(参考22):あかりクリニック-低用量ピル(OC)の副作用

ピルの中断と再開を繰り返しても大丈夫?

ピルの中断と再開を繰り返し行うのはやめましょう。これは、血栓症のリスクを高めることにつながるためです。

特に服用を開始した数ヶ月以内は、血栓症のリスクが高くなります。

その他に健康への直接的なデメリットはないと言われていますが、血栓症のリスクがあるため服用の中断・再開は必ず医師の指示の元で行うようにしましょう。

(参考23):Pills U-ピルの服用をやめたいと思ったらどうしたらいいの?やめるタイミングや注意点、中止後に起こる症状とは
(参考24):スマルナ-ピルの服用をやめるタイミングはいつ?身体に起こる変化と注意点

吐き気でやめたい!ピルを1週間でやめるのは?

ピルの副作用で吐き気があると、1週間程度ですぐにやめたいと思う方がいるかもしれません。

ピル服用後にみられる吐き気は、ホルモンバランスの変化によって起こっています。

そのため、ピルを3ヶ月程度服用し続けると体がピルに慣れ、症状が治まってくることがほとんどです。

よって、ピルを1週間などといった短期間でやめることはせず、まずは3ヶ月程度様子をみるようにしましょう。

また、以下のような吐き気への対処方法を試してみることもおすすめします。

  • 吐き気が出にくいピルへ変更してもらう
  • 吐き気止めを医師に処方してもらう
  • 市販の吐き気止めを服用する

吐き気の症状がひどい場合や、3ヶ月以上症状が続いて治らない場合は、医師に相談することをおすすめします。

(参考25):スマルナ-低用量ピルを服用してから、頭痛、吐き気、めまい、倦怠感などで体調が良くないです。どうすればいいでしょうか?
(参考26):ルナルナ-怖がらないで!よくあるマイナートラブル①「吐き気」の対処法
(参考27):イースト駅前クリニック女性外来-低用量ピルの副作用って?起こり得る副作用と対処法

ピル服用中止直後に妊娠した?やめたあとの妊娠確率

「ピル服用中止直後に妊娠した」という声を聞いて、ピルをやめたあとの妊娠確率が気になる方もいるでしょう。

実際にピルと妊娠の関係性を調べた研究によると、ピルをやめたあと1年以内の妊娠確率は84~88%とされています。(参考28)

これは、ピルを服用すると卵巣や子宮への負担が軽減されることから、妊娠しやすい環境に整えられた可能性が考えられます。

このような結果からピル服用中止後の妊娠確率は高いとも言えますが、あくまでも個人差があることは覚えておきましょう。(参考29)

(参考28):公益社団法人 日本産科婦人科学会-低用量経口避妊薬、低用量エストロゲン・プロゲストーゲン配合剤 ガイドライン(案)平成27年3月
(参考29):mederi magazine-ピルをやめてよかったことは?メリット・デメリットなどを知る|メデリピル

ピル中止後の妊娠で奇形児が生まれる可能性は?

ピル中止後の妊娠、奇形児が生まれる可能性については、ピルを飲んでいない人と比べても変わりはありません。(参考30)

そのため、ピルを飲んでいたからといって奇形児が生まれる可能性が高くなるわけではないのです。

よって、ピルは胎児に及ぼす影響はないと考えられます。(参考31)

(参考30):厚生労働省-経口避妊薬(OC)の安全性についてのとりまとめ
(参考31):公益社団法人 日本産科婦人科学会-低用量経口避妊薬、低用量エストロゲン・プロゲストーゲン配合剤 ガイドライン(案)平成27年3月

低用量ピルをやめてよかった?やめたあと痩せる?

「低用量ピルをやめてよかった」という声の中でも、「ピルをやめたあと痩せる」という声が多く聞かれます。

前提としてピルを服用したからといって太ることはありません。

ただし、ピルは服用後にホルモンバランスが変化するため、一時的な浮腫みや食欲増進が起こり、太ったと感じる人はいるようです。

そのため、「ピルをやめたあと痩せる」というのは、ピル服用による一時的な浮腫みや食欲増進といった症状が落ち着き「痩せた」と感じたのではないかと考えられます。

(参考32):mederi magazine-ピルをやめてよかったことは?メリット・デメリットなどを知る|メデリピル
(参考33):ネオクリニック-ピルを飲むと太るって本当?太ると言われる理由を解説!

▼参考にしたページ一覧

(参考1):CLINIC FOR-ピルをやめる方法・タイミングは?やめた後の注意点とは?医師が解説します。
(参考2,3,4,7,11,13):イースト駅前クリニック女性外来-ピルをやめるときの注意点!タイミングや体に起こる変化・副作用について
(参考5,8,9,12,24):スマルナ-ピルの服用をやめるタイミングはいつ?身体に起こる変化と注意点
(参考6,10):Pills U-ピルの服用中止後に2回目の生理がこない理由とは? 〜原因と対処法について〜
(参考14):ルナレディースクリニック-低用量ピルの副作用とは?太る?吐き気がある?
(参考15):ネオクリニック-ピルの服用をやめるタイミングはいつ?身体に起こる変化と注意点
(参考16):おおつかレディースクリニック-ピルをやめてから生理がずっと 続く
(参考17,18,23):Pills U-ピルの服用をやめたいと思ったらどうしたらいいの?やめるタイミングや注意点、中止後に起こる症状とは
(参考19):mederi magazine-低用量ピルで血栓症?リスクや症状は?予防法は3つ
(参考20):イースト駅前クリニック女性外来-【低用量ピルの副作用・デメリット】具体的な症状や発症後の対応も解説
(参考21):スマート脳ドック-血栓症ってどんな病気? 症状、検査、治療、予防方法などについても解説!
(参考22):あかりクリニック-低用量ピル(OC)の副作用
(参考25):スマルナ-低用量ピルを服用してから、頭痛、吐き気、めまい、倦怠感などで体調が良くないです。どうすればいいでしょうか?
(参考26):ルナルナ-怖がらないで!よくあるマイナートラブル①「吐き気」の対処法
(参考27):イースト駅前クリニック女性外来-低用量ピルの副作用って?起こり得る副作用と対処法
(参考28,31):公益社団法人 日本産科婦人科学会-低用量経口避妊薬、低用量エストロゲン・プロゲストーゲン配合剤 ガイドライン(案)平成27年3月
(参考29,32):mederi magazine-ピルをやめてよかったことは?メリット・デメリットなどを知る|メデリピル
(参考30):厚生労働省-経口避妊薬(OC)の安全性についてのとりまとめ
(参考33):ネオクリニック-ピルを飲むと太るって本当?太ると言われる理由を解説!

コメント

タイトルとURLをコピーしました