性交渉後、妊娠を希望しない場合には72時間以内または120時間以内での服用を求められるアフターピル。
タイムリミットがある分、近くの薬局や市販薬としてドラッグストアで買えると安心ですよね。
以前まではドラッグストアや薬局での販売はありませんでしたが、2023年11月20日より全国の一部の薬局にてアフターピルが処方箋なしで購入できるようになります。
そこで今回は、アフターピルのもらい方や売っている場所について解説していきます。
海外からの個人輸入の危険性についても解説していますので、ぜひ最後までご覧になってみてください。
アフターピルは薬局・市販ドラッグストアで買える?
引用元:pixabay
2023年11月20日から、全国の条件を満たした一部の薬局にて、試験的にアフターピルを販売することが決まりました。
各都道府県で条件を満たした調剤薬局の2~3店舗ずつ、合計で150店舗でアフターピルの販売が始まります。

全ての薬局ではなく、一部店舗のみの販売なので注意してくださいね。
アフターピルは薬局でいくら?
まだ発売が開始していないため正確な値段は分かりませんが、7,000〜9,000円程度での販売になるのではと予想されています。
また、薬局でのアフターピルは年齢制限などの条件があるため必ず確認するようにしてください。
▼薬局のアフターピルの購入条件
- 16歳以上
- 16歳〜18歳は保護者同伴での購入
アフターピルのもらい方の流れ
引用元:pixabay
アフターピルのもらい方の流れについて以下にまとめました。
- 医療機関またはオンラインクリニックを受診する
- 医師の診察をうける(検査を行う場合もある)
- 病院で処方箋を受け取る
- 近くの薬局またはアフターピルの取り扱いのあるのドラッグストアへ処方箋を提出
- 薬剤師の説明・監視下のもとアフターピルを内服する
※オンラインクリニックの場合は、3~5は省略となり、自宅に届いたアフターピルを内服する
アフターピルが欲しい場合は、病院でもオンラインクリニックでも、必ず医師の診察と処方が必須項目となります。
また、薬局やドラッグストアで受け取る場合は、薬剤師の目の前で服用する必要があります。

抵抗がある場合は、オンラインクリニックも視野に入れると良いかもしれませんね。
アフターピルの買い方!売ってる場所は?
引用元:pixabay
アフターピルは医師の診察・処方が必要であるということを解説してきましたが、ここでは、アフターピルの売っている場所や買い方について紹介していきます。
アフターピルが欲しい場合に、まず思い浮かぶ場所は産婦人科であると思います。
しかし、その場合、周囲の人にバレる心配や近くに産婦人科がないという方もいますよね。
そんな時には、オンライン通販を知っておくと良いでしょう。
海外からの個人輸入や海外サイトは偽物やきちんと手元に届く保証がないため、オンライン通販を利用する場合は、医師が在籍しているサイトを選ぶことをおすすめします。
①産婦人科
アフターピルは、産婦人科を受診することで処方してもらえますが、万が一産婦人科が開いていない場合や近くに婦人科が無い場合、何科を受診すれば良いのか迷う場合もあると思います。
近くの医療機関でアフターピルを取り扱っているかどうかは、厚生労働省のサイトで病院や対応可能な時間帯について調べることができますので、ぜひ参考になさってください。※1
また、夜間や休日の場合は、時間外救急外来でもアフターピルを処方してもらうことも可能ですが、追加で料金がかかる場合があります。

時間帯や場所・追加料金などが気になる方は、次で紹介するオンライン通販を利用すると良いかもしれません。
参考文献:※1:緊急避妊に係る取組について|厚生労働省
②オンライン通販
近くに産婦人科が無い・病院に出向く時間や待ち時間が十分に取れないといった場合は、オンライン通販でアフターピルを処方してもらう方法もあります。
アプリやサイトから、簡単に予約でき、誰にもバレることなく自宅で診察・処方・受け取りまで完了することができます。
料金をサイトで事前に確認することができる点や、後払いが可能なサイトもあるため、緊急時で手持ちが少ない場合にも安心して利用できます。
③海外からの個人輸入はできる?
アフターピルは、全額自費負担であるため、他の薬とくらべるとやや高い印象を受けます。
そのため、よく知らない海外サイトやSNSで「安く譲ります」「安く買えます」といった言葉に釣られてしまいそうになった方もいるのではないでしょうか。
しかし、そういったサイトでは、届いた薬が偽物である場合や避妊可能時間内に手元に届かないことがあるため、望まない妊娠を防げなくなる可能性が高くなります。
また、万が一偽物のアフターピルで副作用が起こった場合、保証してくれる保険がありません。

自分の身を守るためにも、アフターピルは個人輸入や海外サイトからの購入はせずに、病院や正規ルートで薬を仕入れているオンライン通販を利用しましょう。
アフターピルを購入したい人におすすめのサイトは?
引用元:エニピル公式サイト
エニピルは、365日毎日10時〜24時まで診療受付しており、予約不要・問診票送信後30分以内のオンライン診察が可能です。
アフターピルの緊急性を加味し、診察の年齢制限は設けず、最優先で割込み診療してもらえる徹底ぶりが安心できると人気です。
アフターピルは即日発送のため、今すぐ欲しい方もすぐに受け取りが可能です。
- 365日10時〜24時まで診療受付
- 診療の年齢制限なし
- アフターピルは最優先で割込診療
▼サービス概要
予約方法 | WEB(スマホ・PC) |
---|---|
行為後の服用期限 | 最大120時間以内 |
発送日 | 15時までに処方で最短当日発送 |
診療時間 | 10:00〜24:00の診療可能 |
診察の対象年齢 | 年齢制限なし |
支払い方法 | クレジットカード・NP後払い |
▼料金表
薬代 | 120時間以内 | 13,200円 |
---|---|---|
72時間以内 | 9,900円 | |
診察料 | 2,200円 | |
配送料 | 370円 |
※上記すべて税込価格です
コメント